「これにて笑点お開きでございます。」
「もう終わりかよ」
30秒くらい笑いすぎで、腹が痛かった。
時々こんないたずらがあったら面白いのに。
【PYA】
「これにて笑点お開きでございます。」
「もう終わりかよ」
30秒くらい笑いすぎで、腹が痛かった。
時々こんないたずらがあったら面白いのに。
【PYA】
もう散々ニュースで特集されているので
もう既知だと思うが、コメディアンで俳優のいかりやさんが
お亡くなりになった。
僕らの世代で、小学生の頃の土曜日の8時といえば
ドリフターズの「8時だよ!!全員集合」だった。
僕が好きだったのは、志村けんと加藤茶だったので
さほど長さんがすきだったわけでもないが、
それでも長さんの「オーッス!!声が小さい!オーッス!!」は
オープニングの挨拶の定番として強烈に覚えている。
それに加えて「踊る大走査線」の織田裕二と長さんとの
ベテラン刑事と若手刑事の微妙な掛け合いは
みていて楽しかった。
もうあの演技や、コントを見れなくなると思うとと非常に寂しいと思う
今日この頃だ。
【セパレイト・ウェイズ】
これみてたら眠くなってきた。
わん、つー、すりー。
プレイを押してね。ななしさん。
一見オレンジジュースにみえるが、実は肉汁に炭酸をぶちこんだ
とんでもないジュース。
もはやアメリカ人の味覚の砂漠化に、歯止めをかけるのは
無理とわかりました。
ジュースといえば、コーラの前を通り過ぎて
どこかにいってしまったこんなのもあったな。
【俺ヘッドライン】
新青梅街道などで無線LANをONにしたままで
走ってると、フリースポットがたくさんあって楽しい。
WEPの設定ぐらい5分でできるのですから、やったほうがいいですな。
信号で止まるたびに5つくらいアクセスポイントがでてくる。
「魚新さん、主が釣れるよ!」
【PYA】