ドライブレコーダーに録画された霞橋での事故動画。
心臓弱い人は見ちゃ駄目だーめ!
From 自動作成ニュースF
カテゴリー: technology
-
超怖い!対向車線の車がスピンする瞬間をとらえた映像
-
apple store is Down
なんやろうね?
【Update】ただのメンテナンス
From Apple Store -
ノースアメリカで目撃された流星はスペースシャトルから放出されたおしっこ
先週の水曜日に北米大陸の夜空で確認された綺麗な流星の正体は、スペースシャトルのディスカバリー号が放出したおしっこタンクだった。
「これはISSで生活する宇宙飛行士のものだが、スペースシャトルで放出した」とNASAのスポークスマンが語る。
From telegraph -
WEBコントロールダーククリスタル
WEB上で色を選ぶと、ダーククリスタルもその色で発光する。
From Reza’s Rants via Hack a Day -
200,000ドル(1827万円)もするビリヤード台
YouTube交響楽団がカーネーギーホールで演奏したときに、背景に壮大な映像を映し出した映像集団Obscuraが、新プロジェクトとして発表したのが映像付きのビリヤード台。玉の動きにあわせてテーブル上の映像が変わる画期的なビリヤード台だ。9月21日のエスクァイアが監修した高級マンションの発表イベントがあるので、そこで展示されるみたいだ。
Obscura CueLight from Gizmodo on Vimeo.
From Esquire Soho via Gizmodo
-
Ustream android用のアプリを発表
それなりの画質で中継できるね。もちろん3G or Wi-Fiどちらでも生中継ができます。
From Ustream -
150,000枚のFlickrの写真を元に合成された3Dドゥブロヴニク
ワシントン大学のグラフィック&イメージラボチームが150,000枚のFlickrの写真をもとに、クロアチアの町ドゥブロヴニクを3Dで再現した動画です。
From popsci via Gizmodo -
米国の週刊誌「Entertainment Weekly」が世界で初めて動画広告付きの雑誌を発売
米国の週刊誌「Entertainment Weekly」の特別号で、世界初の超薄型LED付き雑誌が発売された。
雑誌を開くと、携帯電話サイズで薄さが0.1インチ(2.54ミリ)、解像度320×240のLCDディスプレイが広告ページの上部に埋め込めらており、40分の動画広告が自動再生される。ページ内部に埋め込まれたコンピュータチップにはオンボードスピーカーが付属されており音が鳴る。広告はPepsi MaxのCM動画とCBSの番組宣伝から構成されている。USBコードが付属しているので、PCにつなげてデータだけをコピーできる。
この雑誌はLos AngelesとNew Yorkなどで数千の有料購読者と、180万人の店頭購読者がいる。この広告を企画した広告会社とEntertainment Weeklyは、この広告にかかった費用を公表してない。しかし、とんでもない金額がかかったのは間違いない。
電子工学の専門家がこのシステムの概算を見積もったところ、1冊あたり13ポンド(約1940円)ほどかかると語った。
CBSマーケティンググループの代表取締役ジョージ・シュバイツァーは、一般的に90パーセント以上の人が新しい方法のテレビ放送を見たいと考えている。そして我々はエンターテインメントの熱狂的なファンのために、テレビ放送ではない新しい方法を提供できた。と語る
世界はまた新しいメディアを手に入れたようだ。
From MailOnline -
iPhone用BlueToothイヤホン
BlueToothイヤホンは通話し終わった後に閉まっておく場所に、よく困ったものだ。このMoGo Talk for iPhoneは通話終了後、専用カバーの後ろにあいている収納スペースにイヤホンをいれておけるのだ。9月発売で$130。
いけているiPhone使いは、スマート&ゴージャスなBlueToothイヤホンを手に入れてみてはいかが。
From newtonperipherals via DVICE -
Ustream用のandroidアプリが9月20日のAM1:00にリリースされます
qikが既にビデオストリーミングできていたので、Ustreamが生中継用のアンドロイド端末を出すそうです。TechCrunchが伝えるにはPST時間のAM9:00(日本時間の20日のAM1:00)にダウンロード開始です。
From TechCrunch