Googleは何も処理していないのにも関わらず、現在は障害は復旧しています。Googleは大変だな
From BusinessWeek
カテゴリー: technology
-
Google、中国でのサービス障害は政府のファイヤーウォールによるものと発表
-
ソニー、iPhone用のヘッドフォン販売
SonyがiPhone専用リモコン付きのヘッドフォンを発売する。ソニーヨーロッパはちゃんとわかっている。日本も空気よめよなー。
From Sony via SlashGear -
Internet Explorer9プレビュー
ハードウェアーレンダリングとHTML5によるH264の動画再生などをサポート。でもWindowsXpにはインストールできないよ。
From washingtonpost via TechBlog -
Black Berryユーザーのうち40%はiPhone変更してもよいと考えている
マーケット調査会社のCrowd Science社の調査情報によるとBlackBerryユーザーの5人のうち2人がiPhoneに変更してもいいと考えているそうです。また32%のユーザーがNexus Oneに変更してもいいと考えている。これは何を意味するか、ようはBlackBerryはビジネス目的で利用しているユーザーが思ったより減少していることが起因していると思われる。
・33%のiPhoneユーザーと16%のBlackBerryユーザーはパーソナルな目的でしかりようしていない。
・1%のiPhoneユーザーと7%のiPhoneユーザーとビジネス利用のみ
・66%のiPhoneユーザーと77%のiPhoneユーザーとパーソナルとビジネス両方で利用している。
From arstechnica via BGR -
Opera mini 5beta for Androidのダウンロード開始
標準よりいいという感想がでています。ただいくつかバグがのこっているようです。まーベータだからね。
From Opera mini via techcrunch
-
Googleリーダーに簡単モードがついた「Google Reader Play」
でも見れねー。俺だけ?
From Google Reader Play via Google Blog
-
2010年7月でWindows Vista、Xp、2000のサポート終了
アップデートめんどくさいな
From Microsoft -
Googleアプリに機能追加したソフトを販売できる「Google Market Place」
サードパーティのクラウドアプリをGoogleアプリに統合したものをココで販売できる。ビジネスユーザーには必要なのかもしれんな
From Google Apps Marketplace via googleblog -
マッチの頭より小さい高感度盗聴マイク
壁に耳あり
From microflown via DVICE
-
ナップスタージャパンのサービス終了
日本唯一の音楽サブスクリションサービスを運営していたナップスタージャパンが2010年5月31日をもってサビースを終了すると発表した。鳴り物入りで発表されたサービスだけに終了するのは寂しい限りだ。米国本社がDRMフリーに対応するためらしいが、非常に残念。
From タワーレコード