iPhoneの音量を最大にして火がついたろうそくに消せるという「へー」なアプリです。うるさいです。
From iTunes via TechBlog
カテゴリー: technology
-
iPhone blow
-
qualcom、世界初のカラ―e-bookリーダーを2010年後半に発売
kindleだー、nookだーといろいろ出ましたが、最終版がきますた。カラーです。5.7インチ、フルカラーディスプレイを搭載したQualcomの子会社mirasolの世界初のフルカラーeリーダーです。
今はモックアップの状態だが、2010年の後半には市販品をOEM製品の形で供給できるだろうとmirasolチームは語ります。また、kindleよりも20%増しの電力効率をもっているそうです。LGが提携会社となっているので、何らかの形でかかわってくるかもしれません。
このmirasolディスプレイの詳細はここ。
From SlashGear -
ピュアGoogle Phoneが発売されるという噂
Droidが発売されて立ち消えになったGoogle Phone–。純粋なGoogle Phoneはつくらないと明言していたGoogleですが、どうも違うようです。来年に出る何かが関係しているらしいのですが、何かはまだ不明。思わせぶりだよなーTechCrunch。
From TechCrunch -
自衛隊から承認されたという防弾サングラス
直径6.55mmの物体を時速171キロでぶつけても割れないサングラスだそうです。写真を見ていると9mmパラベラム弾っぽいのですが。しかも自衛隊公認ってところが怪しいなって感じがする今日この頃です。
From japantrendshop via DVICE -
Googleの新イメージ検索「Google Image Swirl」
Google Labsが新しいイメージ検索機能を公開した。その名も「Google Image Swirl」。これはビジュアル的に類似した画像をマトリックス上に検索できるシステムだ。現在は英語しか対応していないが、クエリーに直接日本語をうちこめばなんとかなる猫。
From Google Image Swirl -
Google OS、今週の木曜日に発表イベント
発売は来年になるのですが、今週ラウンチイベントがあるそうです。
From Tech Crunch -
ベルギー、200万ユーロ(300万ドル相当)のiPhone4000台が倉庫から盗まれる
月曜日の出来事、ベルギーの盗賊がCEVAロジスティックス社の倉庫にあった新品のiPhone4000台を盗みました。被害額は200万ユーロ(300万ドル)だそうです。
記事によると強盗団は消防用のはしごから屋根にのぼり穴を開けて、中に侵入したそうです。配送計画やiPhoneの格納情報に詳しい内部の犯行とみられています。今回の強盗事件に関してCEVAロジスティックスはコメントを拒否しました。しかし実際は「超むかつく」といっていたそうです。
ベルギーの通信キャリアであるMobistarはアップルに追加の発注をかけていますが、その前に店頭の在庫が切れる危険性があります。
また盗まれたiPhoneのシリアルナンバーは利用不可能にされいますので、ヨーロッパでiPhoneを買うときは路地裏とかで買わないで、正規なお店で買ってね。
From De Standaard via apple insider -
普通のあなたも特別なジャーナリストに「Youtube Direct」
「Youtube Direct」は誰でもジャーナリストになれるらしいですが、とりあえず読解中。とりあえずGoogle app engineの知識が必要なのね。
From Youtube Direct via googleblog -
アルドゥイーノ製テトリス
緑の四角を押すとゲームがスタート。白い箱を動かすとブロックが回転する。またプレイヤーがゲームマット上で左右に動くことでブロックも連動する。
tetris meets Arduino from Luyza Pereira on Vimeo.
From worldfamousdesignjunkies via Gizmo Watch
-
マルチタッチBlackJack
ちょうどテレビの戸田恵梨香がトランプゲームで戯れているのでそれ関連のポスト。
ラスベガスで開催されているギャンブルの見本市Global Gaming Expoで展示された、Moto Development Groupが開発したマルチタッチBlackJackのプロトタイプ。
金をベットする時はベットボタンを連打。手札を見る時はスライドすると自分だけこっそり見れる。かっこいい。
Multi-Touch Blackjack from MOTO Development Group on Vimeo.
From Moto Development Group via Gizmo Watch