オーストリアの物理学者が
ドナウ川の対岸まで、距離600Mの間で光粒子のテレポーテーション
させることに成功したそうです。
何が凄いのかわからんが、量子コンピューターにとって
長距離テレポーテーションは重要らしい。
【BBC】
カテゴリー: technology
-
光粒子の長距離テレポーテーションに成功
-
ソーシャル・ネットワーク UUME
ソーシャルネットワークのUUMEをはじめてみた。
誰もまだリンクしていないので良さがわからん。
誰か登録すれ。
UUME -
お母さん安心設計の三輪車 OKO Trike
これなら交通事故の心配とかも解消されるし、楽ですね。
僕は途中で押すの飽きそうですけど。
149$とお高めですけど、セレブな母親は是非!
-
パーソナル・エレクトロニック・ホバーボード
バック・トゥー・ザ・フーチャー2に出ていた
あれですね。
-
シェルビー コブラ2005
昔、ソノケンが描いていた「ガン・スミス・キャッツ」の主人公が愛した車。
最新版。とにかく速い。
-
iBoom
iPodが普及し始めた途端に、付属商品が新商品が次々に発表されています。
9月発売予定のiPod用のスピーカー「iBoom」これじゃCDデッキじゃん。
本末転倒な商品ですが旅行とか、野外バーベキューとかのBGMに使えます。
えむら君、iPodにしたまえ。
-
バレット XM109 25mm Sniper Rifle
B・O・R・S(Barrett Optical Ranging Sighting System)というコンピュータ・サイティング・システムを採用したハイテクライフル。微妙な気圧の変化などの狙撃者の負担をコンピューターがサポートする。
アパッチを狙い撃てる。兵器も同様にハイテク機器になってるのですな。
追記
ベレッタはイタリアの銃ですよね。まちがえました -
380馬力の6輪自動車 Covini C6W
時速300Km出せるそうです。
これよりボクはアキラバイクだなー。
何故六輪なのかは不明。