カテゴリー: technology
-
VGX-X90P
私の誕生日が10月20日に控えている。
6つのテレビ局を1週間(1日19時間)デジタル録画しておくことができる、このVGX-X90P。DO-VAIOシリーズで一番、興味があったXタイプだ。
このタイプXはPC部とサーバーに分かれていて、独立した制御が可能。
さらにPC部には単体でTVチューナーをもっており。最大で7CH同時に録画することができる。
250GHDDを4台、レイド接続して、トリマクルわけだ。
ソニースタイルモデルなら、最大1.6TBまで増設できるから、1日24時間録画しても
最大8日間とれる。無論のこと金持ち以外買えんしな。誕生日プレゼントに
誰か買ってくれ。
もう一度いおう。私の誕生日が10月20日…。 -
カンファレンスバイク
いらねー。
自転車は爽やかな風を一人であびて
こぐもんだ。
-
バックミラーに後方確認用のLCDモニター 「ビデオ・インテリア・リアモニター」
微妙に見にくい気がするが、後方画面を液晶画面と
ミラーモードとON、OFFが可能なビデオ・インテリア・リアモニター。
ずーっとOFFにしてそうだし、日本じゃ認められないような。
フロントガラスに映そうよ。
-
MITが開発した記憶ロボットTopobo
キネテッィクメモリーという技術で、ブロックを組み立てたあとに
動きを記憶できるおもちゃ「Topobo」。進歩したなー。 -
Javaベースのフルブラウザー jig
僕がWINにして一番不満だったのが
携帯ブラウザーのメモリーの少なさだった。
Tom-Styleのような
画像サイトでは携帯電話でみても画像がみれないので
面白さが全然伝わらないことだった。
しかし、このjigの発売で携帯電話ライフがガラッと変わりそう。
素晴らしいの一言につきます。
JavaベースのフルブラウザーがWEBサーフィンを
PC上のそれと変わらないデザインで見ることができます。 -
もうなんだかどうでもいい存在になってる
世紀の発明と言われたセグウェイだが
僕が使わなくなったマックをお袋が使うみたいな
使用方法だ。キータッチがうぜーなんとかしれ
ふくちゃん。