全米26の都市、50,000人の携帯電話のカスタマー満足度調査によると、AT&Tが最下位になったそうです。Verizonは26都市中、19都市が最も満足したキャリアに選ばれました。しかし、AT&Tが最下位にも選ばれたのにもかかわらず、大半の人が「新型iPhoneを買うか」の調査項目にYESと答えているそうだ。
各社ともこれをネタにしたCMビデオを作成してください。待ってます。
From tuaw
カテゴリー: technology
-
AT&T、カスタマー満足度調査で最下位に、しかしそのうちの98%の人が新型iPhoneは購入すると答える
-
一眼レフズームレンズをiPhoneにつけてみた
かなり無理があるが写真もとれるみたい。
From mooh via Hack A Day -
iPhoneでクレジット決済できるアプリ「square」
iPhoneに小型のカード読み取り装置をつけるだけでクレジット決済端末になる便利アプリ「square」。サインはタッチパネル上でおこない、領収書はeメールに送信される。とても便利。
From square via TechCrunch -
米Yahoo、2009年で最も検索されたワードを発表
Yahooのほうが画像があって親切。
総合ランキング トップ10
1. Michael Jackson
2. Twilight
3. WWE
4. Megan Fox
5. Britney Spears
6. Naruto
7. American Idol
8. Kim Kardashian
9. NASCAR
10. Runescape
ビジネスランキング トップ10
1. Facebook
2. Twitter
3. Hulu
4. Bing
5. iPhone
6. LinkedIn
7. Dollar Stores
8. Palm Pre
9. Rosetta Stone
10. Kindle
From yahoo -
世界初、iPhone用ビデオ電話ソフト「fring」
イスラエルのVoip電話ソフト「fring」が世界で初めてiPhone/iPod Touchでビデオ通話できるソフト「fring」を出したようです。でも画面を見ながらはビデオ通話ができないのが難点。
From fring via TechCrunch -
Google Japan、今年最も検索された急上昇ワードランキングベスト1位はドラゴンクエスト9、年間ランキングベスト1位はyahoo(残り1カ月を無視した場合)
2009年でGoogle全体で検索されたキーワードが発表されました
最も検索された急上昇ワードランキング(Global)
1. michael jackson
2. facebook
3. tuenti
4. twitter
5. sanalika
6. new moon
7. lady gaga
8. windows 7
9. dantri.com.vn
10. torpedo gratis
最も検索された急上昇ワードランキング(米国)
1. twitter
2. michael jackson
3. facebook
4. hulu
5. hi5
6. glee
7. paranormal activity
8. natasha richardson
9. farrah fawcett
10. lady gaga
最も検索された急上昇ワードランキング(日本)
1. ドラゴンクエスト 9
2. 田中 美絵子
3. bing
4. 北野 誠
5. シンケンジャー
6. デモンズソウル
7. 酒井 法子
8. ダンプ 松本
9. 銭ゲバ
10. 仮面ライダー ディケイド
日本年間検索ランキング
1. yahoo
2. youtube
3. ブログ
4. wiki
5. 価格
6. 楽天
7. mixi
8. 2ch
9. 地図
10. google
映画ランキング
1. おくりびと
2. サマーウォーズ
3. レッドクリフ
4. ターミネーター 4
5. 20世紀少年
6. ハリーポッター
7. this is it
8. 天使と悪魔
9. スラムドッグ$ミリオネア
10. グラン・トリノ
最も検索された急上昇ワードランキング(英国)
1 Facebook
2 BBC
3 YouTube
4 Hotmail
5 games
6 Ebay
7 news
8 Google
9 Yahoo
10 Bebo
2009 Year-End Google Zeitgeist via googleblog、techradar、MailOnline -
Sony、世界最小、最軽量のUSB接続指静脈認証ユニット「FVA-U1」を発表
SONYは世界最小、最軽量のUSB接続指静脈認証ユニット「FVA-U1」を発表した。12月18日に発売予定で、値段はオープン価格。
SONY独自の指静脈認証技術である「mofiria」は、LEDから発光された近赤外光を指静脈にあてCMOSセンサーで効率的に撮影する技術だそうだ。
これの利用シーンがおもいつかん。タイムカードの代わりに使うとか?あーあと個人情報にアクセスできる人を選択できるのか。
From Sony via Sony Insider -
AT&T VS VerizonのCM合戦が泥試合の様相に
AT&TのVerizonおちょくりCM第3弾が発表されました。AT&Tは未使用の無料通話分は来月に持ち越せる(1年間有効)、Veriozonはできないという内容のCM。
一方、VeriozonのAT&Tへのおちょくりというよりは、iPhoneへの直接攻撃に発展したCM。「俺たちスマートフォンにプリティーは求めてない、求めているのはロボットのような強さだ」とiPhoneっぽいスマートフォンを破壊します。
どっちもどっちだな。日本で比較広告というとPSとセガの比較広告を思い出しますね。消費者としては一番便利なほうを使うというのが本音だな。まーでもおもしろいから続けてくれというのも、偽りない本音。
From The iPhone Blog -
iPhone用Photoshopがインターナショナルバージョンになって、日本でもDL可能に