おもえば公園の噴水は平和の象徴などという。
音楽にあわせて25本のジェット水流があがるデスクトップ噴水。
いらねー。
カテゴリー: technology
-
デスクトップ噴水
-
激安iMacG4
ディスプレイがついていないモデルを1月11日のマックワールドEXPOで
発表するみたいです。500$なら買ってもいいかも。
-
NintendoDSを改造しよう
年末年始中にドラクエ8をクリアしなければならないので
ずーっとモニターと攻略ページをみながら悪戦苦闘している。
めんどくせー。ワープゾーンはないのかアンドロポフ?。
そんなわけで寝落ちしてしまった。ふと時計をみると昼2時になっている。
ダメ人間街道まっしぐらな感じだ。
メッセンジャーには台湾の友人のsimon君から
このURLを見れのメッセージが。みてみると
なにやらNintendoDSの改造記事が、僕はDSをもっていないので
凄いのか、たいしたことないのかわからん。各自判断してみてくれ。
(どうにも違法行為くさいが、当方は一切関知してないのであしからず)
どうでもいいがSDカードって1G8000円で買えるのかよ。
512Mで12800円はぼりすぎだぞ。ソニー
-
Cube2 : Hypercube
昨日の送別会を1次会で早々にバックレてボーリングを
やりにいった。最後の最後でふくちゃんに勝てたのでよしとするか。
映画「CUBE」は3Gを駆使し、低予算映画にも
かかわらず大ヒットした映画だ。劇中にでてきたCUBEを
デスクトップマシンにしたのが、この「Cube2 : Hypercube」
CADで設計図を起こして、組上げている。プロの仕事だ。
CPU AMD Athlon XP 3200+
グラフィックボード Socket A nForce2
ハードディスク MAXTOR 80GB, 8mb HDX2
メモリー 512Mb OCZ PC3200 DDRX2
DVDドライブ Pioneer 120S slot DVD-ROM drive
電源ユニット Standard ATXを搭載。
キーボード APPLEのシルバーキーボード -
歯ブラシ殺菌ライト「バイオライト」
やばい俺、オセロの黒いほうと同い年だ。あかん。死のう
今きづいた、どうでもいいけど。
閑話休題。
気合をいれて、買ってもらった有馬記念は見事にはずれた。
ダメだ2004年―ご苦労ふくちゃん。
毎日使う歯ブラシなのだが、いくら清潔好きな潔癖女でも
扱いが荒い。使い終わったらコップに突っ込むだけだ。
しかしアレが実は危険らしい。歯ブラシは雑菌だらけになるそうだ。
そんでこれが便利という品。
-
トロピカルアイランドドーム ベルリン
日本でいうサマーランドみたいなもんだね。
冬でもバカンスな気分が味わえる。
-
PSPはまさに、神機体
今日はおばあちゃんのお見舞いにいってきた。
もう86歳なので、老衰だ。人間いつかは死ぬので、どうやって
生きたかの過程が大事だよね。
一方、PSPではドット欠け、□ボタン埋め込み、UMD射出
などの初期不良が連発などが多発しているらしいが、
ビデオもみれるポータブルゲーム機なんて、そうめったにないぞ。
MP4にエンコードするのが1日がかりなのでメンドーだが
最終的に映像が見れて、ゲームができればそれでいいのではないか?
アンドロポフ、アドホック対戦するぞ。
英の話によると、マイクロソフトは来年XBOX2でPS3との戦いに
参戦してくるらしいし。ゲーム業界はますます目がはなせなくなってきたな。
【PYA】 -
iPodブースター
電池一本でクリスマスソングを町中に
鳴り響かせてくださいよ!