左目が花粉症のせいでシバシバしている。
まったくスギ花粉覚えて居ろよ。
まったくTVとして役に立たないテレビ「テレバスター」
こんなものが買うやつがいるから不思議だ。
カテゴリー: technology
-
テレバスター
-
犬のしっぽLEDライト
文字が浮かび上がります。
だからなんだと言われても困りますが。
-
iPod mini用オーストリッチ皮ケース
へー。今日も大量の花粉が飛んでいて外にでれねー。
-
ジュマンジ2
原題はザシューラーzashura?
今度は宇宙を旅するみたい。
いずれにしてもおもしろそう。
-
サンライトチューブ
太陽光をビル内の照明として取り入れることができる技術が開発されました。
これがあれば、昼間の照明代は無料になります。
最近、携帯電話を新型に変えました。FOMA SH901icですので液晶画面は
シャープのアクオス並のディスプレイ、お財布携帯、フルブラウザーJIGによる
24時間インターネットなどフル活用です。
-
ダイソン 新型掃除機「DC15 The BAll」
会社のPCが3Ghzになった、超最速マシンだ。そんでもって環境を
移行中。セキュアーソフトをインストールして一通りの手続きもクリアーして
イラレでもいれるべとおもったら、箱の中にCDがNEEEEEEEEEEEEEEEEE!
誰だ。返しなさい元のところにかえしなさい。
TOM-STYLEが全くつながらなかったのは、アクセスが集中しすぎて
CPUがオーバーロードを起こしたのが原因。レンタルサーバー屋の話によると
プランを変更しれとの話だが、儲かってないサーバーに追加投資しても
ゴミ箱に金を捨ててると同じ意味だ。誰か金くれEEEEEEEEEEEEEEEEEE
ダイソン君の元々の発明であるボール型手押し車とサイクロン型掃除機を
合体させたDC-15。本来掃除機は前後に動かしてごみを吸い取るが
ボール型のため左右などの動きが可能になった。へー -
ヴァーチャルディスプレイ
ドイツのハノーバーメッセで開催されているCeBITで発表されたもの。
360度全天視界ヴァーチャルスクリーン。
この新型システムは新型キッチンのバーチャルショールムの
プレゼンテーションを簡単にできてしまいそうだ。
-
G5風shuffle
CeBITで発表された例のあれは、当然のごとくappleの許可を
とってないみたいで早々に消えゆく運命にあるように思える。
神楽坂でしっぽり焼酎で飲み明かしてたためとても眠い。
明日は新浦安の海岸線に朝10時にいかねばならない。ひでー話だ。
年明けからの懸念だった案件がようやく終わりそうだ。