アップルが先週特許申請していたことがわかった3Dヘッドトラッキングシステムはこんな風になるんじゃないかというビデオデモ。
From softwareadvice via The iPhone Blog
カテゴリー: technology
-
アップルの3Dヘッドトラックングシステム
-
iPhone用BlueToothキーボードドライバー
ようやく対応するようになったのか。僕はBlueToothキーボードは持ってないので確認してないよ。公式なもんじゃないので自己責任でお願いします。ちなみにジェイルブレイクしたiPhone端末のみなので、おすすめできません。
From iPhone Bluetooth Keyboard Driver via SlashGear -
トラックのバックドアに前方の景色を投影するシステム
車を運転したことがある人はわかると思うけど、渋滞中や長いカーブでトラックの後ろにつくと前方がどうなっているかわからないので不安になるときがある。これはその不安を解消するように、トラックのバックドアに前方の映像を投影する。これで安心して運転できる。
From artlebedev via Engadget -
Vodafone、1月14日からイギリスでiPhoneを発売開始
Vodafoneってまだ発売してなかったんだ。よかったにゃ。
From BBC -
次世代iPhoneは6月28日かも
毎年WWDCを行っているモスコーンセンターの予約をappleが6月28日と7月2日に入れたそうです。早ければ6月28日に発表かもという根拠のない噂。
From moscone via The iPhone Blog -
Android2.1はマルチタッチ対応
喜べおまいら対応しているみたいだぞ
From alldroid.org/ via BGR -
遺伝子操作バクテリアで再現されたスーパーマリオ
大阪大学が2009年のiGEM(international Genetically Engineered Machine competition)で発表した遺伝子操作バクテリアで再現したスーパーマリオです。ペトリ皿に蛍光タンパク質とカロチノイド色素を培養してつくりました。
From newscientist via popsci -
VerizonがiPhoneの受け入れ準備をしているそうです
Verizon Wirelessのチーフテクノロジーオフィサーであるアンソニーメローネ氏は、BusinessWeekの取材に対して、「我々はもう大量トラフィックをサポートできるインフラ整備をおこなっている」と語ったそうです。
これがきっかけで日本でもdocomoがiPhone売り出せば、シムロックフリーiPhoneの登場にならないかなと妄想してみるテスト。
From businessweek via BGR -
appleが勿体ぶっているのでiTabletを作った男
もーこれでよくね?
From underdesign via Hack A Day