だめだめですな。毎日の社則に落ちている爆弾をむやみに拾ったりしてはいけないといれねばな。
「1人のバカな記者の行為によって、本当に大きな傷を皆さまの日ごろの努力につけてしまいました」と謝罪し、「信じてほしいのは、爆発の可能性があると思って持ち出したものではなく、100パーセント使用済みの何かと思いバッグに入れていたのです」と危険性の認識がなかったことを強調。「死傷者が出たことは今も信じられない」とつづっている。
「1人のバカな記者の行為によって、本当に大きな傷を皆さまの日ごろの努力につけてしまいました」と謝罪し、「信じてほしいのは、爆発の可能性があると思って持ち出したものではなく、100パーセント使用済みの何かと思いバッグに入れていたのです」と危険性の認識がなかったことを強調。「死傷者が出たことは今も信じられない」とつづっている。
ABC(アメリカン・バカコメディ)振興会アメリカ在住でクロコダイルハンターとラムズフェルドファンという和泉さんから頂いたラムズフェルドたんの画像です。ニクソン時代(もっと前からかもしれないが、少なくともニクソンの時には居た)から共和党が政権を握ったときは必ず登場する古狸で、アホな記者の質問は睨んだり、無視したりするラムズフェルドのイメージがよく表れたコラですね。
ロサンゼルス(ロイター) フロリダ州のヌーディスト団体が、11日に開催されるヌーディスト・テニス・トーナメントの試合模様を、世界で初めてインターネット配信する計画を立てている。
僕は下世話な人間なので、ご多分にもれず女の人の裸には興味がある。でもヌーディストビーチなる言葉には、何も感じない。全裸バレーもあったみたい。
女の人の裸というのは元来隠されているものであって、それを暴きたいという。この人の裸はどんなんだろうと想像して、なおかつそれを実際確認したいという欲求から興味がはじめてわくものだ。探究心をくすぐられるものなのに、最初からオープンにしてどうするのってことだ。日本じゃ話題にならんか、ソフトオンデマンドでやってるもんな。
テニスは観るより、プレイするほうが好きですな。
小倉さんの朝の番組で、はげズラがおちるというムービーなんですけど
これがよくできてるんだ。でも偽者です。地震ですね、震度3ぐらいですかな。今死んだら、後悔ばっか…
コメンテーターにミラーマンがいるんですけど。いろんな意味で凄い映像だ