ニール・ヤングがMP3は駄目だとかいったから、そのクレームをきいてすぐに対応するアップルはすごい。通常は128kbitエンコードのところを、アーティストが納得するエンコード方式でエンコードされたファイルをダウンロード購入できるそうだ。
From Mastered for iTunes
ニール・ヤングがMP3は駄目だとかいったから、そのクレームをきいてすぐに対応するアップルはすごい。通常は128kbitエンコードのところを、アーティストが納得するエンコード方式でエンコードされたファイルをダウンロード購入できるそうだ。
From Mastered for iTunes
東レが開発した指紋がつきにくく、ついても見えにくいスマートフォン用の対指紋フィルムを開発したそうだ。
From DigInfo
ざまー。正確には商標権侵害でiPadの販売の仮停止処分の申請を拒否されただけど。裁判はまだ続く。
From Reuters
【Update】マイクロソフトが下の写真は本物じゃないとコメントを出した。しかし、何らかのオフィス製品は作っているようだが、発売は未定。
おらー
もう合コンで赤外線通信とかやっていたら古すぎるぞ
Mountain Lionが使えるマックは以下。
iMac (mid 2007年以降)
MacBook (2008年 13インチアルミニウム), (13インチ, Early 2009以降)
MacBook Pro (13インチ, mid 2009年以降), (15インチ, 2.4/2.2GHz), (17インチ, Late 2007以降)
MacBook Air (Late 2008以降)
Mac Mini (Early 2009以降)
Mac Pro (Early 2008以降)
Xserve (Early 2009年)
以下のモデルは動かんよ
Late 2006年 iMacs (iMac5,1, iMac5,2, iMac6,1)
全プラスティック MacBooks (MacBook2,1, MacBook3,1, MacBook4,1)
2007年 6月より前にリリースされたMacBook Pros (MacBookPro2,1, MacBookPro2,2)
初期MacBook Air (MacBookAir1,1)
Mid 2007年 Mac mini (Macmini2,1)
初期Mac Pro と 8-core 2007 refresh (MacPro1,1, MacPro2,1)
Late 2006 と Early 2008 Xserves (Xserve1,1, Xserve2,1)
3月7日に発表が予定されているiPad3ですが、レティナディスプレイが採用されることが確定しました。写真は顕微鏡でみたiPad3の拡大図ですが、解像度はiPad2の2倍あるそうなので、想定サイズは2048×1536と思われます。
250億番目のアプリケーションをダウンロードした人が1万ドルのapp storeギフトカードがもらえるキャンペーン実施中。
From Apple