じじーちげーよ
カテゴリー: apple
-
New iPadはクアッドコアチップ、レティナディスプレイ、5Mカメラを搭載し、LET通信にも対応。 価格は499ドルで、3月16日に発売
アップルのイベントでCEOであるティム・クックがiPhone、iPod、iPadを含むiOSの総販売数が、3億5200万台を超えたと発表した。2011年のQ4の売り上げ台数だけでも、620万台に達したそうだ。新型のiPadの名前はiPad3でも、iPad HDでもなくて、「New iPad」。
先程フィルシラーから発表されたiPadは、クアッドコアチップA5Xを搭載したレティナディスプレイ(2048 X 1536)+LTE通信対応の超高性能タブレットだ。クアッドコアチップを搭載したことで、従来製品より4倍の高精細をもつ端末に仕上がった。ディスプレイはHDテレビより高解像度の310万ピクセルで、1インチ当たりの画素数は264ピクセルもある。端末の薄さは9.4ミリ、重さは680グラムと少し重くなった。カラーバリエーションは白、黒となっている。
バッテリーの持ち時間は、wi-fi版が10時間、4G版が9時間となっている。4G回線は下り最高72Mbpsだそうだ。
また、iPadでは初めてsiriに対応したが、今回は口述筆記オンリーの機能となった。機能が強化された5Mピクセルのカメラで1080Pのハイビジョン動画の撮影が可能だ。また動画撮影には手ぶれ装置機能がついている。また、顔認識装置がついているので素早くオートフォカスして、シャッターチャンスを逃さない。
wi-Fi版の販売価格は
16Gバイトが499ドル、32Gバイトが599ドル、64GBが699ドル、
4G版はそれぞれ
16Gバイトが629ドル、32Gバイトが729ドル、64GBが829ドルとなっている。今日の発表にあわせて公開されたiOS5.1はsiriが日本語対応した。インフィニティブレードはダンジョンズという最新作を、iPad3用ソフトを発表した。同日に発表されてApple TV3は1080P化した。
iPad2 wi-fi 16Gバイトモデルは100ドル値引きされて399ドルで引き続き販売される。
-
みよこれがiPad3のスクリーンショットだ
解像度が2048 x 1536なので、レティナディスプレイ確定ですな。
-
iPad HDは触覚ディスプレイかも
明日(日本時間の未明)発表されると思われるiPadHDのディスプレイはレティナディスプレイだけではなく、触覚技術が付いているそうだ。金属の画面をさわるとザラザラに感じたり、ブラシの画面をさわるとブラシの感覚がつたわり、石を触るとゴツゴツとした感覚をユーザーの指で感じることができるそうだ。この技術はsenseg社の触覚記述に似たようなものになるようだ。
今回の発表のスローガンが「あなたが本当に見て触らなければならない体験を、私達は提供できます」だから、触覚ディスプレイはかなりありえる。
-
キャンプファイヤーiPadカバー
今日は早く寝たいから、起きたら記事書こう。
From Xdoria
-
未来のウクレレ「Futulele」
iPhoneでコードを選んで、iPadで弦を奏でる。
From amidio