一番売れたのがWi-FiオンリーのiPadで、HDD容量は16GB、32GB、64GBとも同数だった。Appleはこの日だけで約7500万ドル(67億8500万円)儲けたことになる。
From SlashGear
カテゴリー: apple
-
Apple、金曜日だけで12万台のiPadの予約を受け付ける
-
GoogleとAppleの戦いは個人的な争いの延長だった
スティーブ・ジョブズとエリック・シュミットはandroidがiPhoneのパクリじゃなく、前からあった技術をべースに独自に開発したものだという口論を何回もしたそうです。その顛末をNYタイムスが長文の記事にしています。読むのが面倒くさいのでThe iPhone Blogのエントリーだけで要点だけしりました。大人げないなー。
From New York Times via The iPhone Blog -
Apple、iPadの予約ルールを個人ビジネスに関わらず1人2台限定販売 ビジネスユーザー涙目
この予約ルールはiPadの供給不足が原因と見られている。しかし100人規模で導入しようと思った会社はマジで涙目だよな。販売初日のアナリストのiPadの販売予想は3つある。1つは工場の意図しない問題によって30万台程度。もうひとつはただ単に製造ラインの遅れにより20万台のみ。最後が製造ラインは正常に機能していて、初日に70万~80万台のiPadを用意できると諸説紛々だ。
ウォール・ストリートのアナリストの初年度の販売予想台数は下は100万台から上は700万台と見ている。でもこの予約販売ルールだけで判断すると製造ラインに何らかの問題がありそうだな。From AppleInsider
-
iPad、予約開始からわずか2時間で51000台を達成
iPadの予約がアメリカ時間の8:30AMに開始されてからわずか2時間で51000台に達成したそうです。これは2時間で1350万ドルもうけたことになるな。Forbesによると1時間あたり2万5千台の割合で予約がはいっているそうです。6時間後にはで91000台。すげー。Apple Storeの1日の全ての製品の売り上げ台数がおよそ15000台なので、それを踏まえると恐ろしい数字であることは間違いない。これは品不足が予想されるな。
business insiderが48人(注文54台)の予約購入者にアンケートを取ったところ、次のような結果になった。69%がWi-Fiモデルを購入している。これはほとんどが外出時ではなく室内での利用を想定してるのだな。あと容量にもこだわってないようだな。
・Wi-Fi: 37 (69%)
・Wi-Fi + 3G: 17 (31%)
・16 GB: 21 (40%)
・32 GB: 15 (28%)
・64 GB: 18 (33%)From fortune via businessinsider via 9to5mac
-
iPadに画面回転ロックボタンがついた
ベッドでiPhoneを使うときにブラウザが回転してうざかった。iPadの設計者はそれをハードウェア的に制御しようと考えたようです。ダメな所は直ぐ直す。いいことです。
From 9to5mac
-
iBooks、フリーePubファイルをサポートを発表 iPadで辞書とWikipediaが見れるぞ
AppleがどのようにiBook Storeをやるのか不明だったが、今日明らかになったのはDRM無しのePubもiPadで読めることが判明した。これで辞書ソフトやWikipedia、自分でつくったePubファイルをiTunes経由でiPadに転送できるらしいぞ。
From Everything iPad
-
米国iPad予約開始 日本はまだみたい
みんなー予約しろー。でもアメリカだけか?ショボーン
From Apple
-
Apple Store ダウンなう(たぶんiPad)
今日速攻に予約を入れる人は手を上げてー
From Apple via Twitter
-
iPad用お絵描き&メモソフト「PadNotes」
紙製本の信奉者に書き込みが出来ない電子書籍は使えんという言い訳はよく耳にするが、出来ますが何か的なソフト。
From 9to5mac