ただし数十ページに及ぶ機密保持契約書にサインして、自分のオフィスに窓のないセーフ部屋を確保した上で証拠写真をAppleに送信しなければならないという厳しい条件つき。Twitterで俺iPad利用しているなうとか書いてしまう口の軽い開発者は決してやってはいけない契約ですね。
From Business Week
カテゴリー: apple
-
Apple、一部の開発者にiPadを事前配布
-
ファッション雑誌VIVのiPadコンセプトデモ
iPadで出版されなければ雑誌にあらず。WSJはコンテンツホルダーとAppleとの値段交渉がうまくいってないとあるが、交渉が長引けば長引くほど振りになるのはコンテンツホルダーなんだけど。
VIV Mag Interactive Feature Spread – iPad Demo from Alexx Henry on Vimeo.
VIV Mag Motion Cover – iPad Demo from Alexx Henry on Vimeo.
VIV Mag Featurette: A Digital Magazine Motion Cover and Feature for the iPad from Alexx Henry on Vimeo.
-
Apple、iPhoneでSNSをやるつもり その名は「iGroups」
このiGroupsをやりたかったからGoogle Latitudeのアプリを拒否したのね。謎とけたわ。
From 9to5mac -
何故かAppleストアからフィルムスクリーンが消える?
iTunes Storeと直営店からiPhone用のスクリーンフィルムの販売中止を5月に予定しているそうです。Appleは何を狙っているのでしょう?意味不明。
From tuaw
-
SXSWでWiredが展示したiPadデモ
-
Apple、ウェアラブルコンピュータのエキスパートを雇う
iPadの販売に成功し、夏に販売されるだろうiPhone4Gと絶好調のAppleの次の戦略はウェアラブルコンピュータのようです。コンピューターワールドによるとMIT Media Lab出身のRichard DeVaul氏のリンクトインのステータスがApple Senior Prototype Scientistになったと報じた。彼がメディアラボでウェアラブルコンピュータを熱心に研究している様子は2003年にUSA Todayが報じている。
どうやら新しいAppleの新端末はウェアラブルコンピューティング出来るものようだ。
From computerworld -
iPad予約ユーザーのうち70%がWi-FiオンリーiPad
3日間で16万台予約販売したiPadですが、予約ユーザーのうち70%がWi-Fiオンリーマシンだったことが判明しました。また、HDD容量の内訳は16Gが33%、32Gが34%、64Gが33%だそうです。
From fortune via 9to5mac
-
iPad、予約販売開始から3日間で152000台に
ベネズエラのブロガーアナリストが調査した推測数字152000台で、販売速度が落ちてきているようだ。初日は1時間で2万5千台の風速を保っていたが、流石にこの土日は落ち着いて1時間当たり1000台にまで下がっているそうだ。NYの旗艦店である5th AvenueのApple Storeでも1600台の予約注文をうけた。HDDの内訳は50%が32Gで、次に64GBが30%、最後に16GBが20%となっている。
From CNN -
届いたiPadをunboxingしよう
っていうのは嘘で3DCGです。
From sizzledcore via TechBlog