販売速度が安定したようで早くも50万台に達成しようとしている。
・販売初日120,000台
・第一週 70,000台 1日当たり6,000から12,000台
・第二週 50,000台 1日当たり7,000台
これにApple Storeの店頭予約を含めれば39万台になる。
From fortune via BGR
カテゴリー: apple
-
iPadの予約販売台数24万台に達成
-
出版社からiBookStoreへのデータ転送方法
最近の出版社はAdobe Indesignでエディットしているところが多い。それを応用してWoodWing SoftwareがIndesignファイルを簡単にiPad形式のファイルを作成出来るソフトを開発中だ。InDesignファイルをコンテントステーションにドラッ&ドロップすればebook形式のファイル(型式は不明)が出来るようだ。そのデータを配信サーバーにFTPすることで終了。あとは購読者が購入すればiPadに配信される。これはepubに対応しているかは不明。また他の出版社がこれを利用しているかも不明。
-
Apple、iPhone4GにLTEが導入されるかもしれない人材募集
-
iPadでの広告はこんな感じ
雑誌は新しい領域に達したのね。
From 9to5mac -
Apple、認証済みiPadアプリを発表
もう既に申請済みのやつWEBサイトでリスト化されています。
* Ammoin HD
* Azkend HD
* Flight Control HD
* Grind HD
* HD Recovery
* Labyrinth 2 HD
* NBA Hotshot HD
* Numba HD
* Plants vs. Zombie HD
* Sparkle HD
* Worms HD
From padgadget via AppleInsider -
iPad用コミックアプリ「Comic Zeal V4」
メニューボタンはまだ改善の余地ありだが、これは期待できるな。講談社とか集英社、小学館はもう作っているよね?
From bitolithic via tuaw -
iBookStoreの料金一部発覚 WSJが月額17.99ドルでEsquireは2ドル
これを考慮すると日経新聞の電子版は割高だなー。Esquireはなかなかいい値段だな。しかもコンテンツにはビデオや音楽がつくらしいので楽しみだわい。
From WSJ via Everything iPad -
ハッキングコンテストでフルパッチiPhoneが20秒でハックされる
Pwn2Own主催のハッキングコンテストでヨーロッパのセキュリティー研究者二人組に、iPhoneがハッキングされた。2人は15,000ドルの現金を獲得した。ハッキングのはSMSデータベースで、iPhone上全て削除処理されたでメッセージを復元して披露していた。
From ZDnet -
CBSがiPad用のビデオテストをおこなっている
HTML5のビデオでテストを行っている模様
From macrumors
-
iPhoneガール、4台のiPhoneを駆使してビヨンセとレディーガガを歌う
名前も分からない謎の東洋系の女性がビヨンセの「Irreplaceable」とレディーガガの「Poker Face」を歌う。日本の音楽ランキングにチャートインしているグループが幼稚園のお遊戯にみえるほどの歌唱力は見物。
From ロケットニュース24