Wiredによると、次世代iPhoneを最初に発見した男を発見したようです。その男はカリフォルニア州レッドウッドシティー在住の21歳の青年で、名前はブライアン・J・ホーガン21歳。地元でボランティア活動にいそしむいい青年だそうです。彼が最初に発見した時は落とし主に返却する意思があったようですが、何故か自宅に持ち帰りFacebookのページまで開いています。その後、友達にAppleStoreに落とし物を拾ったことを電話で伝えてたりしているようですが、何故か最終的にはGizmodoが手にしていたそうです。カリフォルニア警察は彼に尋問しましたが、今の段階では逮捕はされていないと彼の弁護士は語った。サンメテオ群の地方検事局はまだ捜査中のようですね。
一方、Cnetの記事によると バークレー大学のSage Robert Wallower氏27歳もiPhone紛失事件に関与しているそうです。記事はこの件には少なくとも3人が関与していると伝えています。ホーガン、ロバート、そして最後にGizmodoに販売を仲介した第3者だそうです。謎は増々深まってきましたね。
【Update】やはりGizmodoから報奨金をもらったのは、ブライアン・J・ホーガン氏のようです。
From Wired、Cnet
カテゴリー: apple
-
落とし物iPhone4Gを最初に発見した男が発見される
-
スティーブ・ジョブズによるiPhoneにフラッシュを使わない6つの理由
-
iPadのレーシングゲーム「PadRacer」
-
レゴiPhoneピアノ
こんなのが誕生日プレゼントだったら嬉しいな
From recombu -
これがiPadの新型マイクロSIMカードだ
こんなに小さいのか。これが次世代iPhoneに採用されるのかな?。あれどっちなんだこのカード、よくわからんから2つあげとこう。あーわかった、表裏なのか。
From BGR -
スティーブジョブズへの手紙ジェネレーター
別になにも送りたくないけどな。
From joyoftech via 9to5mac
-
iPhone用のWindows Live Messenger
マイクロソフトが明日発表するというiPhone用のWindows Live Messengerのスクリーンショットを何故かブロガーが独占スクープしています。パブリックベータ版がiTunes App Storeに登場するのは6月になるそうだ。
iPhone用Windows Live Messengerはフォトシェアリングとチャットとソーシャルストリーム機能を搭載している。
From neowin via 9to5mac -
Apple、WWDC2010を6月7日に開催
-
iPadのゲームをTV出力してiPhoneでコントロールする
家でゲームやるならPS3でいいじゃんと思うのですが。
via tuaw -
iPadがレストランのPOSシステムに試験導入される
Lecere社が試験導入しているiPadを利用しているPOSシステムFIRMS(Fully-Integrated Restaurant Management Software)。独立系のお店や小規模でチェーン展開しているお店は決済までこの端末で完了するため重宝すると思われる。POS会社涙目だな。
「昔ながらのPOSシステムはバックエンドサーバーと動かせないPOSプリンターなど諸々で2万ドルかかっていたのが、2千ドルのコスト削減になるだろう」Lecere社のCEOであるJim Morrisは語った。
From Lecere via tuaw