アップルのサイトを見たら普通に書いてあった。iPhone5は今回はなしか。
From apple
アップルのサイトを見たら普通に書いてあった。iPhone5は今回はなしか。
From apple
気づいたらココにいました
投資家とアナリスト向けの説明会で、SONYが、2010年の2Qぐらいを目処にプレイステーションネットワークでサブスクリプション型のダウンロードサービスを計画していることが判明した。
ゲームではないコンテンツだということだ。
From SonyInsider
僕が寝ている間に発表された、ChromeOS。
ネットブックで動くことが前提で設計されたosで、起動時に余計なサービスを起動しないため7秒で起動する。ログインパスワードが3秒で打てるから、合計10秒でネットワークにつながる。簡単だ。Vistaの場合1分かかるムカつく。
またアプリケーションデータを全てネットワーク上で動かすため、万が一端末を紛失しても新しいマシンを買ってくれば復活できる。素晴らしい。
僕はもうこれに決めたよ。ちなみにもうちょつとクロームのプラグインを増やしてくれ。
From Google
FacebookのiPhoneアプリがバージョンアップして日本語に対応し、より使いやすくなった。日本語と中国のローカリゼーションとBugFIXを行った。
From Facebook
TechCrunhジャパン東京キャンプレポート。人が多かったので、インフル感染を力石ばりに避けつつ、さらっと回った感想をズラズラとか書いて見た。
witterで話題のネットワークデジタルカメラの実機を初めて見たなり。