被害状況がわかるね。
From CNN
カテゴリー: incident
-
デルタ航空機でおきたテロ未遂でアメリカ行きの国際便のセキュリティールールが厳格化
Gizmodoによると、TSA(アメリカ運輸保安局)がアメリカ行きの国際便のセキュリティールールを厳しくした。TSAはセキュリティーの何が厳しくなるかについては言及していない。しかし、ここの事例について柔軟な対応をしていくようだ。
Gizmodoは着陸1時間前の機内の往来を禁止、電子機器の使用制限というエントリーを上げている。しかしTSAのサイトにはそのような表示はない。
また、そのエントリーを反応してpocket-lintがイギリス発アメリカ行きのブリティッシュ・エアウェイズとヴァージンアトランティックは通常どおりの運行というエントリーをアップした。
しかし、個々の現場の判断でセキュリティーの緩急があるようなので、Gizmodoの言うように電子機器の使用制限がかかった機もあったのではないかと推測される。
いずれにしてもテロはガジェット好きの人生にも影響を与えるとんでもない行為にかわりはない。
From gizmodo、pocket-lint -
Twitterで鳩山首相を騙った男、次は自民党総裁である谷垣禎一をターゲットにする
昨日、鳩山首相の名前を騙ってTwitterで暴れた@nihonwokaeyouが今度は自民党の総裁である谷垣禎一さんの名前に変更して暴れています。全然、反省していないよメガネ王
From Twitter -
猛吹雪に見舞われるアメリカ、サウスダコタ、テキサス、オクラホマ州が非常事態宣言を発令
昨夜からの吹雪で18人が死亡したアメリカ。サウスダコタ、テキサス、オクラホマ州が非常事態宣言を発令したそうです。そのためハイウェイは閉鎖、飛行場は遅延及びキャンセルが多発し、クリスマス休暇で自宅に帰ろうと考えている数百もの旅行者の足止め原因となっています。オクラホマで1914年に観測された積雪量6センチをはるかに超える35cmを記録したそうだ。
米国立測候所(National Weather Service)のChris Vaccaro氏は「この気候はアメリカの3分2まで拡大していると語る。
From BBC -
イギリス、道路が凍結して車がとまらない
ちょっと洒落にならない状況になっているみたいだな。
-
Twitter、Iranian Cyber Armyにサイトをハッキングされる
12月17日午後10時(EST)にサイトを乗っとられたそうです。TwitterのDNSが書き換えられ別サーバーに転送された模様。APIは通常通り動作していた模様。現在は復旧している。
From twitter via TechCrunch -
自分の息子が溺れて死んだことをTweetする母親
4人の母親で5400人のフォロワーを持つ人気ブロガーの@Military_Mom が自分の息子がプールで溺れているのを発見し、911コールした。その様子はTwitterでツイートされ。午後6時22分に”Please pray like never before, my 2 yr old fell in the pool.”(私の2歳の息子がおぼてれしまいました。祈ってください。)その5時間後に”remembering my million dollar baby.”(私の大切な息子をいつまでも忘れません)のメッセージと共に2歳の男の子Bryson Ross君の写真がポストされた。
このTweetがされてから自分の息子が溺れているのに、Tweetするなんて非常識だとの避難の声があがった。
From NY Times via Gizmodo -
ロシアのナイトクラブでの火災発生直後の動画
店内で花火は使えば火事になるのは当たり前だ。店主は逮捕された。