たまたまテニスのあと時間があきまくっていたので
後輩とディスカッション。
議題「新聞メディア」の将来性。
カテゴリー: diary
-
新聞に未来はあるか
-
バンド作成フラッシュ
友達の家の地下にスタジオがあって、そこでセッションまがいのことを
しましたが、適当にドラムを叩いていただけでも面白かったです。
家にスタジオなんてないので、この「RockStar.com」で我慢します。
【PYA】 -
僕のタイプ
あほな○木とF君に
「TOMさんはあれでしょー。女なら誰でもいいんでしょ」
とあらぬ中傷を私はうけている。私の女性のタイプを改めて
定義し直そうと思う今日この頃だ。
これでもいいが、なんでもいいというわけではない。
あっこれも捨てがたい。 -
スキー場 : リフト係員が業務中に茶碗酒 新潟・妙高高原
そう簡単に服務規程違反みたいなことをいうが、リフトのおじちゃんの仕事は
あれで結構大変だし、退屈なものだ。とても寒いなかで小さい子がリフトにのってたら
ちゃんと速度を落としたり。まー泥酔するようなことをしなければ目をつむっても
よかんべよと無責任なことをいいますが。反論とかはうけつけませんナリ。
【everything is gone】 -
韓日ネチズンの「サイバー壬辰倭乱」が進行中
暇だなー。攻撃とか反撃とかする前に他にもっとすることがあるような…
最近、独(トク)島問題をめぐり韓日両国の葛藤が深刻化しているなか、両国ネチズンの葛藤が相互誹謗など「サイバー壬辰倭乱(日本の豊臣秀吉が引き起こした戦争)」に発展している。【―潜航中―】
-
吹雪の苗場
すごいよー吹雪がー
ジャンプが2回しかできんかった。 -
言語聴覚障害者用の携帯電話向け「警視庁110番サイト」
-
白樺2in1
2日間とも晴天で、ゲレンデコンディションも最高でした。
いろんなことがありすぎな、2日間でしたが楽しかったヨ!
ジャンプしまくり!! -
JR東日本、山手線に約40年ぶり新駅
へーそうなんだ。
いい加減な2003年でした。
大貧民ばっかです。すごい陰謀を感じます。
【EVERYTHING IS GONE】