リンゴがおちた
From Google
カテゴリー: cool
-
最新型のThinkPadが発表されました。その名も「ThinkPad Edge」
13.3インチの超薄型ネットブック 「ThinkPad Edge」をCESの前にWEBで発表したようです。その他にもX100e, T410s, W510, T510と数多くのラインナップがあるそうです。1月5日ぐらいに発売予定。値段不明。
・ デュアルコアプロセッサー
・Windows7
・ギガビットイーサネット、GPS付きWWAN、802.11bgn WiFi、Bluetooth(オプションWiMAX接続)
・薄くて軽い13.3インチワイドスクリーン
・防水キーボード
・8時間バッテリー
・HDオーディオ
・超高感度カメラ
・3USBポート、5 in 1 メディアカードとHDMIポートFrom Lenovo via Engadget
-
Google ChromeブラウザーがSafariを抜いてシェア3位に浮上
2008年9月に北米で発表されてからわずか16ヶ月後の2009年12月のブラウザ市場調査で初めてSafariを抜いたそうだ。ブラウザーシェアをGoogle Chromeが4.63パーセント上昇したのに対し、Safariは4.46パーセントなった。後押ししたのはMac用のChromeの発表ではないかと推測される。
トップはもちろんIE、続いてFirefoxとおなじみの顔ぶれ。
From marketshare via Computer World via BGR -
Wiiモートを使った低予算タッチパネルディスプレイ
-
AppleがApp StoreでGoogle Latitudeを拒否した理由はこれか
-
Red Bullの大晦日イベント 81メートルカージャンプ
フリースタイルモトクロスやラリーレースで伝説的なレーサーであるトラビス・パストラーナ氏が大晦日に81メートルジャンプを見せた。日テレで99の岡村が同じことをやっていたがこっちのほうが男前だな。
From Youtube -
Apple、Tim CookがGMのCEOになるという噂
スティーブ・ジョブスが病欠した時にCEO代行に就任したTim Cookが、こんどはGMのCEOになるという噂がでているようです。調査会社のスペンサースチュアートの内部資料によると元マイクロソフトの元CFOのChris Liddell氏が、GMの副会長兼CFOに就任したのに続き、今度のCEOも「gadget geek」らしいという情報だ。
だとしたらGMの経営陣はよっぽど迷走しているということかい?
From TUAW -
Google、ハッピーニューイヤーメッセージ
例のごとく、クエリーに何もいれないで「I’m Feeling Lucky」ボタンを押すと様々な色のHappy New Yearの文字が乱れ飛びます。
From Google -
あけおめことよろ 2009年Tom-Style人気記事ランキングベスト10
2009年はTwitter元年の年といっていいほど、猫も杓子もTwitterだった。3位と6位にTwitterネタがランクインしている。
来年は何が流行るのか?生暖かく見守っていこうとおもいます。ちなみにガキ使の笑ってはいけないホテルマン24時で一番うけたのは蛾次郎かな。まー何はともあれ今年もヨロシク!
1位 ショパンコンクール養成ギブス「Concert Hands」
2位 Snow Leopard のインストールDVDに不具合発生で、商品回収か?
3位 「離婚なう」まで飛び出したTwitter
4位 真希波・マリ・イラストリアスに似すぎ
5位 iPhone 3GS対応「PSエミュ」
6位 産経新聞社会部ツイッターアカウントで、「下野なう」発言
7位 ソニーエリクソン「Aino」
8位 Android携帯HT-03A体験記 邂逅編
9位 KODAK Zi8 HDビデオカメラ
10位 ソニーのアンドロイド携帯「XPERIA」