何を書きましょうか?猫?愛?
Fat Tag, Meet Projector from Theo Watson on Vimeo.
製品に対してではなく、利用方法や、料金形態についての苦情がおおいとのこと。ネット大国のアメリカのように見えて実はそうでもなかったということだ。Googleユーザーへの問い合わせがメールだけなので、質問しても答えがかえってくるのは2日後。なので初心者には厳しい携帯であることは間違いない。
これはiPhoneにも言えることだが、ある程度のITリテラシーがないとスマートフォンを利用することは難しいことなのかもしれん。僕が最近になって会いたいとおもっているのは60~70代の人でiPhoneとandroid携帯電話を利用している人。何の予備知識もないまま、利用しているのか?それともエンジニアでITリテラシーをもともと持っていたのか、そこらへんを聞いてみたい。
From BBC
これは便利
From scosche via Oh Gizmo
なんだガラスにテープ張ってんだろ的な考えで見てたらびっくり。
via TechBlog
違う意味でグットくるものがあるビデオだが、主旨はYoutubeパートナーにフリーで配布しているということ。YouTubeパートナー全員に配布しているのか?それとも選択したユーザーのみに送付しているのかは確認の手立てはない。しかし、Youtubeパートナーとして有名なVal’s Artdiaryの手元にプレゼントとして届いたのは間違いない事実。
回線代についても言及はないので、なんとも言えないがうらやましいのは確か。俺にもくれ。せきさんくれ。
From mashable
まだ開発中で値段、仕様が未確定のiPhone用SDカード端末「Airstash」。ブラウザーベースでファイルを閲覧する。SDカードも32Gまで対応するようだ。オーこれは便利。
浜崎の「Boys & Girls」は好き
From YouTube