この歌をiTunesで購入するとハイチの震災被害者に募金出来るそうです。
カテゴリー: cool
-
ハイチの震災被害者のためにつくられた「We Are The World 25 For Haiti」
-
ハイテクスノボーゴーグル「transcend」
時速、ジャンプの高さ、現在位置、回転度数などをゴーグルに表示出来るハイテクゴーグル。
From zealoptics via Engadget -
屋根から雪がふりそそぐ
佐田真由美は美人だな
via LiveLeak -
京都大学広報課のアカウントはどっちが本物戦争勃発
ハマコーが偽物か本物がどーでもことで悩んでいるのだが、それに加えて京都大学の広報課が2つになった。あー悩む。
京都大学総務部広報課
VS
京都大学 -
バンクーバーオリンピックの聖火台、一つ作動せず
すげー豪華な開会式イベントで感動したのだが、室内の聖火台は実は1台故障していたようです。
via TechBlog -
24の撮影に使用されているCanon 5D mark IIを利用したカメラセット
5つのデジタルカメラで同時撮影をおこなっているそうです。だから24は躍動感があるのね。日本も見習うように。
via Hack aDay -
VerizonとSkypeがMWCで共同記者会見 Skype Phoneの発表か?
2月16日にバルセロナで開催予定のMWCで共同記者会見を行うようです。何を発表するのでしょう?もうIP電話でよくね?っていう発表だったら嬉しいね?
-
コンピューターエンジニアバニー人形
玩具会社のMattelはコンピューターエンジニアのバビー人形を発表した。
From barbiemedia via Boy Genius Report
-
音声コマンドで動作するGoogle Earthを表示するマシーン「Liquid Galaxy」
-
コーヒーキス
よくこんなの思いつくよな。ウインターキッス!君を抱きしめターイ。
From discovermagazine via Make