Adobeのサイトでカウントダウンが始まってる。
From Adobe
カテゴリー: cool
-
Adobe CS5は4月12日に発表
-
HTC EVO4GはSprintの4G回線に対応
CTIAで発表されたHCT EVO4Gは800×480の4.3インチTFTタッチパネルディスプレイ、1.3Mの前面カメラと8Mピクセルの後面カメラ、1GBの内蔵メモリーと4Gの超高速回線と現在考えられる限り最高の機種となっている。フラッシュもさり気なくサポート。HDケーブル出力端子付きとスタンド付き。
From sprint
-
iPadを購入しようと思っているユーザーの30%は本や新聞を購読したい
Comscoreが2176人のインターネットユーザーにアンケートをとった結果、37%の人がiPadで本を読みたいなーと考えているそうだ。また34%の人が新聞や雑誌を購読してみたいなと考えている。50%のユーザーはインターネットサーフィンするのに使いそうだと答えた。これは日経も朝日もiPadにコンテンツを出さなきゃな。良かったな!ところで日経の電子版見た奴は今すぐ@tomstyleに感想を呟くように。
From Comscore via AppleInsider -
メール送信者の気分を自動認識するアプリ「オートスマイリー」
WEBカメラでメール送信者の気分を自動認識して顔文字を挿入するプログラム。かっこいいー。
Auto Smiley – Computer vision smiley generator from Theo Watson on Vimeo.
From F.A.T via Make
-
iPhoneの加速度センサーで演奏する「BeatJazz」
ベルリン在住のアメリカ人ミュージシャンが開発したIphoneで演奏する即興ジャズセッション。これDJに応用できそうだな。
From engadget -
Opera、iPhone用のOpera Miniブラウザーを申請
認証されれば近日中に公開。Opera miniはsafariブラウザー同時にNYTのトップをリロードすると、4P分ほど先行してページを読み込む。タブブラウザーが便利そう。
From Opera -
解像度13.3ギガピクセルの写真を22Mの解像度のタッチパネルウォールで遊ぶ
-
12カ国のヴァーチャル合唱団「Lux Aurumque」
アメリカの若手作曲家エリック ウィテカー氏が手がけた12カ国(アメリカ、アルゼンチン、カナダ、ドイツ、アイルランド、ニュージーランド、フィリピン、シンガポール、スペイン、イギリス、アメリカ)の代表からなる合唱団を結成した。