投稿者: tomstyle
-
まずい観たい映画はたまれど、見に行けず
このザコアは、観たい映画だね。地球核が活動停止により人類絶滅の危機、浪花節発動により。家族を残して一人の男が人類を救いそうな話だ。(勝手に想像)とにかくみてー、観たい(もしくはマストビー)映画リスト。リローデッド、ツーウィークノティス、あずみ、8マイル。 -
いくら好きだからといって、結婚式でやってはいけない例<SAWADA SPECIAL>
リビエラi素敵な結婚式これで喜ぶの私ぐらいなもんだ。新婦の親戚はみんなドン引きですな。
アニメ「ガンダムシリーズ」が大好きなご新郎様。赤い彗星 「シャア」の専用ザクを、メインテーブルの後ろにディスプレイしました。これは、約15分の1の大きさで、高さ150cmもある大きなものなんですよ。大切なその日だからこそ、大好きなアイテムに囲まれたい!
このお気持ち、わかりますよね。 -
かっこいい人はどんな格好をしても似合う見本
ベッカム髪型シュミレーション。全然関係ないけど、ムーバブルタイプって読むんだ―。はずかシー、モバイルタイプとよんでた。まっいいか。今日の夕飯は切なく、AM&PMでグラタン。
ベッカムってそんなにかっこいいかな?。実際あったことないからわからんけど。身長がべらぼうに高いのかな。 -
つれづれぷー(わりと長いぜ)
タイトルは無視で。今日は記者らしく、『マトリックス リローデット』記者会見に行ってきました。映画担当にくっついての半分趣味の世界。六本木ヒルズの49階は、カメラでごちゃごちゃ。一部報道にあったように、入りきらなくてモニター中継されてたようです。
会見は、(役名で)ネロとモーフィアスとエージェントスミスとナイオビとプロデューサー。兄弟監督が居なかったのは残念なりけど。通訳は戸田奈津子。ブラザーズ映画の会見ってーと、彼女が多い。以前「ラスト・サムライ」の会見に行ったときも戸田奈津子の訳に失笑。
それはともかく、今日は撮影込みで1時間の予定。顔ぶれは豪華なのだけど、大変駆け足の会見だ。一言づつコメントを言ってその後Q&A 。印象に残る発言をピックアップすると、モーフィアスが着席するなり、記者席にいた電撃ネットワークの某氏(金髪でかっぱみたいな人)を指して「So cool!」と発言。受けた。
また、彼の実際の妻が『リローデット』にちょい役出演しているそうで、それを質問で聞かれると、嬉しそうに語り、(リンクがザイオンの自分の家に帰ったとき部屋に遊びに来ていたリンクの義姉)「妻のことも宜しく!」と2回くらい宣伝していた。
あと、日本刀を使用した乱闘シーンでは「日本刀を使うと、日本の天皇になった気分」だって。英語がちゃんと聞こえなかったけど、戸田嬢の誤訳か?
ネロは「撮影では怪我はしなかったけど、リハーサルでねんざした」とのこと。スミスは実際は金髪で、これはちょっとびびった。で、「『レボルーションズ』が11月5日公開だけど、これはイギリスでなんちゃらレボルーションとかいう記念日だから、その日に公開されるのは大変いいことだ」とコメント。あと、彼は『ロード・オブ・ザ・リング』にも出ているようで、出演作品に関しては「脚本と監督で出演作を決める。売れそうだから、ではない」と発言。
ナイオビは「(売れている)ゲームはモーションピクチャーズ方式で作ったから映画とは違う作り方だけど、やっぱり演じるのは大変ね」みたいなことを発言。キャスト全員が、「今回の映画は3部作の一つだから、一つの映画としてよりも、連続モノとして楽しんでくれ」ということを言っていたのが印象的。っつーか、言っちゃいましたか!あなたがたが。
-
マトリクス・リローデッドネタ
ネタばれ注意。観てなくば見ないほうがいいっす。下リローデッド傘素朴な疑問・洞窟の踊りシーンはなぜあんなに長いのか
ツッコミ・評議会って、スターウォ―ズかよツッコミ・どっちの扉選んでも結局不幸じゃん
小ツッコミ・英雄って映画はもろマトリックス
あー俺もみてー!!! -
ブルーベリ―チーズケーキを食べながらこう考えた。
ブルーベリ―チーズケーキを食べながらこう考えた。白い層がゆるすぎる、ブルーベリ―は少ないゾ、タルトは砂糖が多すぎる、とかくに既製品は美味くない。そうこうしていたら欠片が喉につまった。飲み物を手に取った。飲み干す。エスプレッソ。量が少ない。涙目に。半死。もうこの取り合わせはやめておこう。(実話) -
フランスのアイドル<俺ニュース>
どこにでもいるような。女の子だよなZAKZAKロリファン必見! 仏アイドルの魅力…
18歳アリゼが来日フランスの国民的アイドル、アリゼ(18)がプロモーションのため来日し、22日、都内で記者会見を行った。 コルシカ島出身で、16歳のとき「わたしロリータ」デビュー。仏のみならず欧州全体で大ブレークし、「フレンチ・ロリータ」のキャッチフレーズを持つ人気者だ。日本でも3月からブルボン「エリーゼ」のCMに出演し、注目度が高まっている。秋には全米デビューも果たすという。
-
D.T
ある晴れた土曜日の昼下がり、テニス帰りの車中にて後輩Uに
「伊集院とみうらじゅんのDTって本がおもしろいんですよ!!」
「そうなん?じゃー読んでみよ」
というお気楽な会話があって早くも半年。まったく読もうとも、買おうとする気配がなしで今まで生きてきた。基本的にSF以外で自分でお金をだしてまで本は買わない人なので。(よく考えたらジャー月曜日貸しますよとかいわれたんだ。)アー読もうと思って、それきっりになっていた。そんなある日のこと。SAWADA SPECIALで童貞ブームに火がついたという記事の中にこの本がでてきたのだ。要約すると、性欲を発散してないときの若者ってそのエネルギーを全て、やりたいことに注ぎ込めるから、すごいことができちゃうって話。童貞失ったのなんてもう20年前の話だしなー。日経ビジネスの書評にこんな本が紹介されたら、3年定期購読をすぐにでも予約するのだが。まずありえない。
みうらじゅん、新たなマイブーム「D.T」を語る。童貞期のエネルギー、「童貞力」ってすごいんですよ。体育会系のモテ組は、スポーツやって女の子とデートして忙しいけど、文化系の童貞組はヒマだから、バカなこといっぱいやってるんだ。体育会系みたいにセックスしてエネルギー発散してないから、もうエネルギーをもてあましちゃって妄想で頭いっぱいになって。…その時期って二度とやってこないから、現時点で童貞の人は、今がすごく大事な時期だってことに気づいてほしいね。ノイローゼの時期はあったほうがいいし、その頃のストックがあるかないかで、大人になったときに違ってくると思うんですよ。ボクなんて、中学、高校時代のストックだけですから。D.T. みうら じゅん 伊集院 光 メディアファクトリー
2002-08
売り上げランキング 19,873
おすすめ平均これこそ青春バイブルの決定版
かつて童貞だったオジサマにお勧め
人生の”深さ”と”幅”
Amazonで詳しく見るby G-Tools