tom-style

NSAがネット監視用データ保管庫として1,000,000,000,000,000GB(1yotta byte)の新型記憶装置をユタ州のソルトレイクシティーに建設

アメリカ合衆国の情報防衛の要となる諜報組織NSA(National Security Agency)がユタ州のソルトレイクシティーの砂漠に、国民のemail、webデータ、通話記録など全ての通信情報を記憶できるデーター保管庫を20億ドルかけて建設しているそうです。2015年にはそのデータは1yottabyteになるかもしれないそうです。(CrunchGearは現実的なデータとしては数百petabyteぐらいだろうと。修正しています。)
その記憶容量は1yottabyte(1000兆GB)です。(1024GBが1TB、1024TBが1petabyte、1024PBが1extabyte、1024EBが1zettabyte、1024ZBが1yottabyte)収集されたデータはスーパーコンピューターで解析され、テロリストの情報をはじき出します。すごいですね。
その中に2chのログとかはいってたらおもしろいのにな。
From nybooksCrunchGearGizmodo

モバイルバージョンを終了