Mac Miniの嘘情報であるiHOMEですが、eBayで
売りに出されました。コレもネタだったら2度だまされることになりますが。
買わないように。
TOM-STYLEなのですがカウンターが100万を超えました。
でも連邦とかTECHSIDEが1億ヒットをこえている中で
カウンターが100万を数えても素直に喜べません。まるで
仏様の手の上でキントウンで全力飛行してもようやく左手に到達って
感じですね。
対応できないのですよ。
しかし僕と嗜好があう人がネットの中にはこんなに沢山いるのだなと思いました。
ほんの5年間前くらいにはパソコンオタク、機械オタクは変人の象徴みたいに
されてきました。それがIT経済の成長により、これだけ多くの人が
一つの事で共感しあえる世の中になってしまったということでしょうか?
よく雑誌社の人と話すと社会の若者は興味分野がニッチ化してしまい
専門誌で部数を上げるのは難しいといいますが。
要は方法論だけであって
今まで築き上げてきたルールややり方やプライドにこだわって
企業方針を変化させないことには
移り行く一般大衆の興味分野をキャッチアップできない。
もしくはできても駄目上司が潰してしまうっていったところでしょうか。
とか何とか文句はいえども自分では実行せずってのは
なんなので20~40代向けのメディア媒体をつくりたいですね。
週間トムスタイルってのはどうですか。パトロン募集